在宅勤務でMTGが多かったりすると、1日の歩数が『100歩』なんてこともありませんか? 「最近運動不足かも…」と感じている人や、「これから運動を始めたい!」と考えている人もいると思います。
とはいえ、黙々とランニングやウォーキングするのもちょっとつまらないですよね。私は音楽を聴きながら運動したいなと思ってイヤホンをいくつか試したんですが、普通のイヤホンだとランニング中に落ちたり、コードが絡まったり、とストレスでした。
そんな悩みを解決してくれたのが AfterShokzの「Aeropex」 というワイヤレスイヤホンです。
カラーもグレー、ブラック、ブルー、レッドとあってかっこいい、、
使ってみた感想
以前、インナーイヤー型のワイヤレスイヤホンを使っていたのですが、 ランニング中にポロッと落ちて壊れてしまった経験があります…。 そこで耳にかけられるイヤホンを探していたろころ、たまたまドン・キホーテで「Aeropex」を発見。試してみたら、落ちない上に音質も良く、即購入!
「これ、最初に見つけられていれば、、、!」と思うほど快適でした。
下記、私が使ってよかった点です。
良かった点① 耳から落ちない
Aeropexは耳にかけるタイプのイヤホンなので、ランニングやトレーニング中に外れる心配がありません。 しっかりフィットしてくれるので、思い切り体を動かしても安心です。
良かった点② 周りの音が聞こえる
通常のイヤホンだと、周囲の音が遮断されてしまい、外でのランニングは危険ですよね。 でも、Aeropexはオープンイヤー型なので、外の音を聞きながら音楽を楽しめます。 これなら、車や自転車の接近にも気づけて、安全に運動できます。
気になる点をあえてあげるなら、、 わずかに音漏れがある
唯一気になったのは、音量を大きくすると音漏れすることです。 とはいえ、普通の音量なら気にならないので、私は特に問題なく使っています。 ただし、電車や静かなカフェなどで使うには向かないかもしれません。
これから運動を始めるなら…
「今の時期は寒くて外を走るのはちょっとキツイ…」という人もいますよね。 そんな方には chocoZAP がおすすめです!
私は1日8,000歩以上歩くことを目安にしているんですが、chocoZAPが駅前や家の近くにあるので、目標に足りないときはchocoZAPに寄って帰ったりしてます。 わざわざ着替えをもっていったりする必要がなく、気軽に立ち寄れるのがとても便利です。Aeropexをつけて、お気に入りの音楽を聴きながら運動すれば、モチベーションも上がります。
「ジムに行くのも面倒…」というときは、 ステッパー もありですね。 家の中で手軽にできて、テレビを見ながらでもできるのが良いです。
ちょっとしんどいなと思う運動も、好きな音楽を聴きながらであればあっという間です。運動の際に音楽を聴きたいなと思ったらぜひ試してみてください。